忍者ブログ

情弱のメモ帳

自分で調べたり,試したことの覚え書きです

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

UltraVNCでのリモートデスクトップ -前編- (同一ネットワーク内での設定)

11-12-27(火)記述
Windowsでのリモートデスクトップ(別のPCからの遠隔操作)について書きます.
 
(XP以降の)Windowsにも標準でリモートデスクトップ機能がありますが,
Home Premiumはクライアント(操作する側)機能のみ
ProfessionalかUltimateでないと,サーバ(操作される側)機能はありません.
そしてリモートデスクトップ終了後,サーバ側はログオン画面のままになります.
(レジストリ弄っても解除出来ませんでしたorz)
 
個人的に録画サーバを作ろうとしているので,ログオン画面では録画できないので困ります.
という訳で,Windows標準以外のリモートデスクトップを行います.
 
多少手間がかかるので,楽にPCを遠隔操作したい と言う人は,
TeamViewer(PC版・スマフォ版ともに無料)や,LogMeIn(PC版は無料,スマフォ版は有料)といったソフトを使うと楽でしょう.
IDとパスワードの入力だけでリモートデスクトップができるはずです.
詳しい説明は割愛します.
(ただし,これらのソフトは,おそらくサービス側を通してリモートするのでセキュリティ的によくはないと思います.
VNCならサーバとクライアントを直接繋ぐので,セキュリティ面は高いはず と勝手な予想を…)
 
目的
  UltraVNCを使って,同一ネットワーク内でのリモートデスクトップ
  (ネット経由のほうは後半で書きます)
 
実現方法
  1.IPアドレスの固定(サーバPCの)
  2.サーバPCにUltraVNCのインストール&パスワードの設定
  3.クライアントPCにUltraVNCのインストール
 
今回の内容
  ・IPアドレスとは
  ・IPアドレスを調べる
  ・IPアドレスの固定
  ・UltraVNCについて
  ・UltraVNC サーバ側インストール&設定
  ・UltraVNC クライアント側インストール&設定
 
環境
  ソフト          :UltraVNC ver.1.0.9.6.1
  サーバPC     :Windows7 Home Premium 32bit
  クライアントPC  :Windows7 Ultimate 32bit
  (※今回の内容はWindow7ならバージョンなどに関係なくリモートできるはずです)
 
 
■□■IPアドレスとは■□■
IPアドレスとは,PCなどを個別に認識する住所みたいなものです.
ただし,通常はDHCPサーバと言う機能によって,PC起動時に自動でIPアドレスが付けれらます.
つまり,起動するたびにPCを識別する住所:IPアドレスが変わります.
 
これでは遠隔操作したいのに,どのIPアドレスが操作したいPCがわかりません.
そこでIPアドレスを調べ,IPアドレス(住所)を固定します.
 
 
■□■IPアドレスを調べる■□■
1.[スタートメニュー]→[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[コマンド プロンプト]でコマンドプロンプトを起動
2.コマンドプロンプトで「 ipconfig 」と入力
図の赤枠情報はIPアドレスを固定するため,あとで使用するのでメモしておきます.
(コマンドプロンプト起動しっぱなしでもいいですが)
  ※↓これらの値は環境により異なります.
  IPv4アドレス       :192.168.0.2
  サブネットマスク       :255.255.255.0
  デフォルトゲートウェイ  :192.168.0.1
 
 
■□■IPアドレスの固定■□■
※IPアドレスの固定はサーバPCのみで構いません.
 
1.コントロールパネル]→[すべてのコントロールパネル項目]→[ネットワークと共有センター]を開きます.
   (他にも[ネットワーク]を右クリック→[プロパティ]などでも開けます.)
2.[アダプターの設定の変更]をクリックすると,現在ネットに接続しているアダプタが表示されます.
 
 
3.(複数の場合,有効なものを)右クリック→[プロパティ]
 
4.[インターネット プロトコル バージョン 4 (TCP/IPv4)]をクリック(※チェックボックスは弄らない)→[プロパティ]
5.「IPアドレスを調べる」で調べた情報を入力→[OK]
  ※[IPアドレス]に入力する情報について
    家庭内(同一LAN内)に1台のみPCがある場合
    上で調べたIPアドレスを入力(今回の状況では「192.168.0.2」)
 
    家庭内(同一LAN内)に複数PCがある場合(※1)
    「192.168.0.X」(Xは家庭内のPC数+1以上の数値(2~255の範囲で))を入力(私は「192.168.0.11」にしました)
 
    その理由ですが,IPアドレスの重複を避けるためです.
    他のPCはDHCPサーバによって自動的にIPアドレスが割り振られます.
    そのためIPアドレスを固定すると,起動する順番によって他のPCのIPアドレスとの重複(ネットに繋がらなくなる)が起こる可能性があります.
 
    (根拠なしの個人的な考えですが)
    家庭内なのでプライベートIPアドレスはおそらく「192.168.0.X」になるであろう.
    デフォルトゲートウェイのIPは「192.168.0.1」になるであろう.
    IPアドレスの自動割り当ては小さい数値から順につくだろう(192.168.0.2→192.168.0.3→192.168.0.4→…)
    →固定したいPCのIPアドレスのXは「家庭内のPC数+1以上の数値(2~255の範囲で)」なら重複しない(と思われる).
 
 
「インターネット…のプロパティ」ウィンドウ 「IPアドレスを調べる」で調べた情報
IP アドレス 192.168.0.X (※1)
サブネット マスク 255.255.255.0
デフォルト ゲートウェイ 192.168.0.1
優先 DNS サーバー 192.168.0.1(デフォルトゲートウェイと同じ)

 
■□■UltraVNCについて■□■
VNCとは,RFBプロトコルを用いてネットワーク上の離れたコンピュータを遠隔操作する技術(Wikipediaより)
UltraVNCは,VNC技術を使ってリモートデスクトップを可能にするアプリケーションのことです.
操作される側:サーバ機能と,操作する側:クライアント機能の両方を1つのソフトで実現しています.
 
VNCでリモートデスクトップするソフトは,他にもRealVNCなどがあった気がします.(記憶曖昧)
 
VNCソフトをサーバPCとクライアントPC(スマフォでも可)の両方にインストールすることで,
リモートデスクトップ環境を構築できます.
サーバ側のソフトと,クライアント側のソフトが異なっていても,同じVNC技術を用いているので
問題なく接続できます.(これについては後半でやります)
 
UltraVNC入手
公式:http://www.uvnc.com/downloads.html
おそらくサイトの初期状態では英語表示なので,必要なら日本語表示に変えて下さい.
画面中央の「UltraVNC」をクリックしてインストーラをダウンロードして下さい.
 
公式のものは英語版のみです.
古いバージョンなら日本語化されたものや,日本語化パッチが存在するようですが,今回は使用していません.
 
 
■□■UltraVNC サーバ側インストール&設定■□■
サーバにしたいPCでインストーラを起動してインストールします.
以下の画像は選択が必要な部分の抜粋です.
それ以外は基本的に「Next」で進めれば問題ありません.
 
 
Full installation       :すべての機能をインストール (今回はこれを選択しました)
UltraVNC Server Only    :サーバ機能のみ (サーバ側のみならこっちでもいいかも)
UltraVNC Server Only "silent" :サーバ機能のみ?
UltraVNC Viewer Only    :クライアント機能のみ
 
Download Vista addons files now :WindowsVista専用のドライバーがダウンロードできるようです(今回はwin7なのでチェックなし)
 
 
Download the mirror driver :画面表示を高速化するドライバーの用です.
Windows2000,XP,Vistaで動作する用なので,対象のOSをサーバに使う場合はインストールしておいた方が良さそうです.
 
上の2つのチェックボックスはサーバーをサービスで起動するかどうかを決めるものです
ログオン画面でもリモートしたいのでチャックを入れます.
上から3つめのチェックボックスはデスクトップにServerとViewerのアイコンを作成するかどうか
4つめは.vncという拡張子のアイコンをViewerに関連づける(接続先のアイコンを作ってダブルクリックで接続ができます)かどうか.
5つめはVNCサーバー用のドライバーをインストールするものでしょう.
 
 
「Next」で進むと,最後に「Finish」をクリックするとインストール終了です.
 
↑の設定ではデスクトップにショートカットを作っているので,「UltraVNC Server」をダブルクリックして起動します.
(ショートカットを作っていない場合はスタートメニューから起動)
 
パスワードの設定を行います.(初回起動時はこの画面が出ると思います)
赤枠の部分に任意のパスワードを入力→[OK],他はデフォルト設定のままです.
2回目以降は,タスクトレイアイコンを右クリックして表示出来ます.
 
 
■□■UltraVNC クライアント側インストール&設定■□■
クライアントにしたいPCで,サーバ側と同様にインストールを進めます.
クライアント機能のみをインストールするので,下図では「UltraVNC Viewer Only」を選択します.

1つ目のチェックボックスはデスクトップにショートカットを作成するか
2つ目は.vncという拡張子のアイコンをViewerに関連づけるかです.
 
ひたすら「Next」していけばインストール完了です.
 
リモート方法
「UltraVNC Viewer」を起動します.
サーバPCの固定したIPアドレスを入力→[Connect]をクリック→サーバPCで設定したパスワード入力すると操作ウィンドウが表示されます.
「Quick Options」はリモート画面の品質で,基本は[AUTO]で問題ないと思います.
 
操作ウィンドウ内にはリモート先のPCのデスクトップが表示されるので,
通常通り操作できます.
UltraVNCの機能でファイルの転送も出来ます.
(同一ネットワーク内なので,共有フォルダ作る方が楽ですが)
 
画面上部のツールバーのアイコンは左から
「Ctrl+Alt+Del」機能,全画面表示,設定,スクリーンのリフレッシュ,Windowsボタン,特定のキー入力を送る,
ネットワーク状態の表示,接続終了,ツールバー非表示,?,ファイルの送受信,?,?,チャット機能
です.(使い込んでないのですべてはわかりませんw)
右の図が設定画面で,「Japanese keyboard」にチェックがないと,キーボードから全角/半角切り替えができません.
 
 


ネット経由でのリモートは後半へ続く
続き UltraVNCでのリモートデスクトップ -後編- (インターネット経由での設定)
 

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © 情弱のメモ帳 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新CM

[04/27 須田]

最新TB

プロフィール

HN:
ntaakkaa
性別:
男性
趣味:
PC・ネット
自己紹介:
ネット依存の情報弱者です.
調べたことなどを書いていく予定
Twitter:ntaakkaa

バーコード

ブログ内検索

P R